これと言って劇的な変化は無いと思います。
しかし、無いわけではありません。
例えば、
1.やたら健康志向になった。
2.財布のお金が減らない。
3.匂いに過敏になった。
ザクッとまとめるとこんな感じです。
以前から、タバコの臭いは好きじゃなくて、
服や体についたりするのが嫌でしたが、より一層嫌になりました。
あと、歩きタバコの煙とか。
あれは最悪です。
せめて立ち止まって吸ってほしい。
2の財布のお金が減らないというのは、そのまんまで、
ただたんに、コンビニでタバコプラスアルファを買わなくなったので千円札が減らない。
そして、小銭もたまらない。
でも、浮いたつもりで買ってる物があるので、トータルでは以前より出費が多いかも。。。
一番変わったと思うのは健康志向になったことで、
筋トレなどの運動をしたり、最近ではバランスボール
長友選手のトレーナー木場克己氏の「体幹力を上げるコアトレーニング」もやってます。
自分自身どこへ向かおうとしてるのかわかりませんが、
とにかく健康志向です。
食べ物にも気を遣うようになり、野菜を多く摂っていて、
ほうれん草とバナナのスムージーも毎朝欠かさず飲んでいます。
とにかくこんな健康的だったことは今までないです。
こうやって文字にしてみると劇的な変化がありました。
健康志向ということですね。
体幹力を上げるコアトレーニングはかなりおすすめです!
【関連する記事】